分譲地を購入する前に知っておきたい、大事な3つのポイント!
2025.09.09
こんにちは、東四国ダイケンホームです。
家づくりの際、土地探しから始める方の中には、
「住環境が整った人気のエリアに住みたい!」と、
キレイに区画整備された分譲地をお探しの方も多いのではないでしょうか。
しかし、分譲地を購入する場合、
まだキレイに区画整理されていない、造成中の状態で購入を決断しなければならないケースが少なくありません。
また、まだ希望のプランが決まっていない中で、どのような土地を購入すべきか悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、分譲地を選ぶときに失敗しないための大事なポイントをご紹介します。

◆ポイント1:「道路が接する方角」と「道路幅」
敷地がどの方角の道路に面しているかによって、日当たりや風通しの良さ、土地の価格は変わります。
例えば、南側道路は日当たりがよく人気ですが、
大きな窓を設けると外からの視線が気になったり、人気ゆえ価格が高くなりやすい傾向にあります。
北側道路は、家の正面(玄関・駐車スペース)が北側になる間取りが多く、
日当たりの良い南側の敷地を広く確保できない場合があります。
プライバシーが確保しやすい、価格を抑えやすいメリットがある一方で、
周囲の環境によっては日当たりが悪くなることもあります。
道路幅は、車が出し入れしやすく、採光も取りやすい「4m以上」が理想です。
4m未満の道路の場合、建築基準法により家の大きさや配置が制限される可能性があるため、注意しましょう。
◆ポイント2:敷地と道路の高低差を確認
道路や隣接する土地よりも高い・低い土地は、購入後に造作工事や盛土が必要となったり、建築に制限が生じる可能性があります。
土地代は他より安かったとしても、結果的に損することになりかねません。

◆ポイント3:「建築条件付き」かどうか?
建築条件付きの土地とは、「一定期間内に指定された建築会社で家を建てる」よう決められている土地のことです。
これは、分譲地の開発元が不動産会社かハウスメーカーかによる違いで、
ハウスメーカーの分譲地の場合は、建築条件付きの場合が多い傾向にあります。
建築条件付きの土地は、価格が抑えやすいメリットがありますが、
依頼する住宅会社を自由に選べなかったり、
契約までの期間が短く納得のいくプランが立てにくい、といったデメリットもあります。

土地を購入するときに、図面や写真を見ても何を気を付けるべきかはなかなか判断しづらいものです。
東四国ダイケンホームにご相談いただければ、
そういった土地の特徴や専門的な情報を、プロの目線でしっかりチェックし、
お客さまに合った土地かどうか、丁寧にアドバイスさせていただきます!
また、「人気の分譲地はすぐに売れてしまうから急がないと…」と焦る方も多いですが、
土地によっては仮押さえができる場合もあるので、
急いで決めて失敗することがないよう、まずは一度ご相談いただくのがおすすめです。
土地探しの段階からしっかりサポートいたしますので
お気軽に東四国ダイケンホームまでお問い合わせください!
———————————————-
思わず人を招きたくなる感動の住まい
東四国ダイケンホーム
徳島県板野郡松茂町広島字北川向弐ノ越32
088-699-6188(ご予約・お問い合わせはこちらへ)
■会社概要はこちら
■スタッフ紹介はこちら