夏の電気代が気になる!高性能住宅で変わる家計と暮らし
2025.07.15こんにちは、東四国ダイケンホームです。

冷房が欠かせない夏は、電気代が心配という方も多いのではないでしょうか。
そこで、これから家づくりを考えている方は、ぜひ住宅性能に注目してみてください。
住宅性能の中でも関係が深いのが、断熱性能です。
次の表は、LIXILのホームページにて紹介されているものですが、
「今の家」と「これからの家」を比べると、年間の電気代が76,340円も大幅に削減できています!

※引用元:LIXIL 減災プロジェクト
https://www.lixil.co.jp/reform/gensai/column/column_vol07/
それぞれの断熱等級は、「今の家」が断熱等級4相当、「これからの家」はHEAT20 G2
グレードなので、
ZEH(断熱等級5)より高い断熱等級6に相当します。
ただこの結果は、単純に断熱性能だけの違いによるものではなく、
省エネ設備や太陽光発電や蓄電池などを導入することによる効果もあります。
しかし、断熱性が上がると、室内が外の暑さの影響を受けにくくなるため、室温を保ちやすくなり、空調効率がアップ。
エアコンの使用時間や消費電力を抑えることができ、光熱費の削減に貢献します。
これが10年、20年と続くと考えると、高性能住宅の光熱費削減効果は大きいですよね。
高性能住宅を選ぶことで、「電気代が年間7万円以上節約」できたら、
みなさんはどんな暮らしを楽しみますか?

先日新しく完成した「まちかどモデルハウス」は、GX志向型住宅仕様の超高性能住宅なので、
先ほどの表でいう「これからの家」に当てはまります。
断熱等級6以上の高断熱性能、太陽光発電などの省エネ設備もしっかり備えた、次世代型の住まいです。
ご興味のある方、さらに詳しく知りたいという方は、見学予約も受け付け中です。
お気軽にお問い合わせください。
▶「まちかどモデルハウス」についてはこちら https://h-daiken.co.jp/event/2845
今の住まいでの省エネ対策や光熱費削減方法などを手軽に知りたい!という方は、
ご家庭の年間のエネルギー使用量や光熱費などをもとに、
ライフスタイルに合わせた省エネ方法を提案してくれる「うちエコ診断」という無料のWEBサービスもあります。
質問に答えるだけの簡単な診断なので、気になる方は一度やってみてはいかがでしょうか。
https://www.uchieco-shindan.jp/
———————————————-
思わず人を招きたくなる感動の住まい
東四国ダイケンホーム
徳島県板野郡松茂町広島字北川向弐ノ越32
088-699-6188(ご予約・お問い合わせはこちらへ)
■会社概要はこちら
■スタッフ紹介はこちら
■施工事例はこちら