【2025年住宅補助金】「子育てグリーン住宅支援事業」最新情報!
2025.01.23 お知らせこんにちは、東四国ダイケンホームです。
今年家づくりを検討している方なら、必ず覚えておきたい住宅の補助金制度。
2025年度(令和7年度)は、2024年度の「子育てエコホーム支援事業」の後継事業として、
「子育てグリーン住宅支援事業」が決定しました!
今回はいち早く補助金制度の概要をお届けします。
◆子育てグリーン住宅支援事業とは?
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、子育て世帯・若者夫婦を主な対象として
長期優良住宅やZEH水準などの高い省エネ性能を満たす新築住宅の建築や、リフォーム工事への支援を行う事業です。
◆制度のポイント
○「GX(グリーントランスフォーメーション)志向型住宅」が新設!
今回から導入された「GX志向型住宅」では、「1戸あたり160万円の補助」が受けられます。
これは過去最大の補助額。しかも、全世帯が対象なので、子育て・若者夫婦世帯ではない方も申請が可能です。
省エネ性能の高い住宅を希望している方は、どのような世帯でも補助金を受けるチャンスが広がります。
「GX志向型住宅」とは、従来のZEH水準よりも高い省エネ性能を持つ脱炭素志向型住宅で、
環境負荷を最小限に抑えつつ、エネルギー向上や再生可能エネルギーの利用を重視した住まいのこと。
まだ聞き馴染みのない新しい住宅用語ですが、これから注目されていくこと間違いないので覚えておくとよいかもしれません。
○対象住宅と補助金額
・GX志向型住宅:160万円/戸 <すべての世帯が対象>
・長期優良住宅:建替前住宅等の除却を行う場合100万円/戸、それ以外:80万円/戸
<子育て世帯、若者世帯>
・ZEH水準住宅::建替前住宅等の除却を行う場合60万円/戸、それ以外:40万円/戸<子育て世帯、若者世帯>
長期優良住宅とZEH水準住宅においては、昨年に引き続き「子育て世帯、若者世帯のみ」が対象です。
より高い省エネ性能が求められ、ZEH住宅は昨年に比べて補助額が引き下げられました。
この機会にワンランク上の性能を備えた住宅を検討するのも良いかもしれません。
子育て世帯・若者世帯向けの住宅補助金制度は毎年人気が高く、予算の上限に達した時点で締め切られてしまいます。
申請期間前に終了してしまう可能性もあるので、ご相談はお早めに!
子育てグリーン住宅支援事業は、2024年11月22日以降に工事(ただし基礎工事より後の工程)を開始した建物が対象なので、
今すぐ家づくりをスタートしても遅くありませんよ!
住宅補助金制度のご相談、ご質問等は、
お気軽に東四国ダイケンホームまでご相談ください!
———————————————-
思わず人を招きたくなる感動の住まい
東四国ダイケンホーム
徳島県板野郡松茂町広島字北川向弐ノ越32
088-699-6188(ご予約・お問い合わせはこちらへ)
■会社概要はこちら
■スタッフ紹介はこちら
■施工事例はこちら